超音波治療法
- 2013年09月17日
- 整体に関する豆知識・用語辞典
新陳代謝を活発にすることができる治療器です。高速の振動のため、ほとんど感覚はないのですが、2分ほど経つとほんのりとした熱感が感じられます
器機から発生する振動が神経繊維に作用(刺激)を及ぼす為に痛みを軽減させる鎮痛効果と穏やかな熱(2~4度)を発生することによって血流を良くし組織の修復を早める治療促進効果が同時に期待できることから、世界中で広く使われている治療器です。
周波数
※1MHzと3MHzの2つの周波数があり、急性期の症状から慢性期の症状まで対応できる機械です。
1MHz・・・ | 1秒間に100万回のミクロマッサージ効果 有効到達深達度は6cm(深部治療) |
3MHz・・・ | 1秒間に300万回のミクロマッサージ効果 有効到達深達度は2cm(浅部治療) |
導子の動かし方
筋・・・ | 筋の走行に対して直角に動かす。 |
腱・・・ | 腱の走行に対して平行に動かす。 |
関節・・ | 導子は関節に固定したまま、関節を動かす。 |
◎筋や腱をストレッチした状態で照射するとより効果的!
◎導子の1.5倍程の小さな範囲をゆっくりと動かす。広範囲に動かすと超音波が分散し、治療効果がなくなる。
超音波が体に及ぼす生理作用
(1)血管拡張効果 | =細胞のアンチエイジング効果絶大!! |
(2)鎮痛効果 | =筋肉の活動促進。 |
(3)筋緊張緩和効果 | =筋肉に柔軟性が戻ってくる。 |
(4)治癒促進効果 | =捻挫、打撲、骨折等の治癒力を促進! |