今年は、12月30日の月曜日まで7時30分~18時00分まで、受付しております。
年末で、大掃除などでお忙しいと思いますが、今年のうちに少しでも痛みを軽減させて
おきましょう。皆様の来院を、お待ちしております
マッサージしている際に、患者さんと筋肉痛と神経痛の話をしました。
筋肉痛は、比較的改善しやすいですが、神経痛は、どうしてもじわりじわりと改善する傾向に
あります。患者さんによっては、神経からの痛みの方もいますので、すぐに治療の効果を
感じられない方もいるかもしれませんが、継続して治療に来て頂ければ、少しずつ楽になる
と思いますので、あきらめずに続けて来院されようお願いします
こんにちは、院長の原口です。
最近、交通事故が多くなりました。当院では、ムチ打ちや事故によっての痛みに対し、設備を整えております。遭わないことが一番ですが、遭遇した際は当院での治療をお薦めします。では、皆様の交通安全を祈っております。
以前から、当院に来院されてある患者さん。『特に左腰に痛みが強く、朝起き上がるときが一番つらい』と、
言われてありました。最近、治療を受けられる際のベッドの上り下りが、だいぶスムーズになられてあった
ので、話を伺ってみると…
『一番痛かった頃に比べると、全然楽に起き上がれようになった』と、言って頂けました
来院されるたびに、痛みを和らげる電気治療・筋肉を動かしやすくする電気治療を使いわけた効果が
得られたと思います。同じような症状の方の、来院お待ちしております
『右膝の痛みからか、最近ふくらはぎが、よくつるようになった』と言って、来院された患者さん。
まず、手技にて太ももからふくらはぎをしっかりほぐしました。次に、エアーマッサージにて足を
全体的にほぐし、ふくらはぎには、低周波による電気治療、膝には、High Voltageによる電気
治療を施しました。すると…
『歩くのが、だいぶ楽になったよ。あとは、足がつらなければいいけど』と
足がつらないかは、経過を見ないと分かりませんが、まずは、足の負担を軽減できました
今週の寒さの影響か、患者さんの体をマッサージする際、いつもより硬くなって
いる感じがしました。特に、肩甲骨から肩にかけてがひどく感じられました。
そのままにしておくと、コリがひどくなってしまうかもしれませんよ。
明日からは、少し寒さも和らぐようですので、ぜひほぐしにお越しください
おはようございます。
今日は、とても寒いです。朝は、布団が恋人になるぐらい起きたくないものですね。大晦日に近づくにつれ、気ぜわしくなりますね。皆様は、大掃除は始められましたか?大掃除で疲れた身体を当院でほぐしに来ませんか?
では、今日も一日頑張っていきます。
『何故か使わない方が凝るのよね』と時々患者さんから聞く事があります。
凝りなどは使い過ぎなどで起こるものと思われている方が多いようです。
確かに使い過ぎによって凝りが起きますが、逆に使わなさ過ぎでも凝りは
起きます。
正確に言うと使わないというより、動かす事が少なくなると筋肉などの柔軟性
がなくなったり、血液や関節内の成分の循環が悪くなり、老廃物が溜まりやすく
なっているなど、動かさない事で悪い影響を与えてしまいます。
ただ、もちろん使い過ぎもよくないので適度に動かす事が大事です!
もし、何かご不明な事があれば、お気軽にお尋ね下さい!
こんにちは!
日に日に寒くなる今日。今年も2週間でおわりですね。あと、2週間と言えど、イベントがたくさんありますね。身体も疲れやすいので、当院でほぐしてみてはいかがですか?
肩コリ・腰痛、その他の痛みもお待ちしております。
では、お昼からも頑張ります!
日々寒さが増してきていますが、如何お過ごしでしょうか?
ご存じの方もいると思いますが、冷湿布と温湿布では患部の状態により
使い分ける必要があります。
冷湿布は主に急性期(受傷してすぐの頃)に使用し、患部に熱(炎症が起きている)
がある際などに有効です。
また、温湿布は急性期以外(患部に熱がない時)の時に使用し、慢性期などは
温湿布の方が有効です。
冷湿布や温湿布に限らず、冷やすのと温めるのでは患部の状態を見て行わないと
逆効果となりますので、ご注意下さい!
もし、ご不明な点があればお気軽にお尋ね下さい!